2023年05月14日 07:00
祇園祭や時代祭りと並ぶ京都三大祭りの一つである葵祭が5/15(月)に開催されます♪
※路頭の儀(行列)は5/16に順延となったようです※
♫葵祭中の交通規制にお気を付け下さい♫
丸太町通り以北では交通規制が行われるようです。
当サロンの周辺はあまり影響がないかと思いますが、遠方からお越しのお客様はお気を付け下さいませ。


出典:京都新聞

♪葵祭♪
「葵祭」は上賀茂神社と下鴨神社の例祭。正式名称は「賀茂祭」。
祭の起源はとても古く、6世紀の欽明天皇(539年~571年)の時代と約1500年の歴史。
「源氏物語」や「枕草子」、「徒然草」などの文学作品にも登場する伝統あるお祭りです。
今年は4年ぶりの開催で、上皇ご夫妻の観覧もあるため、例年よりも混雑する可能性があります。

※路頭の儀(行列)は5/16に順延となったようです※
♫葵祭中の交通規制にお気を付け下さい♫
丸太町通り以北では交通規制が行われるようです。
当サロンの周辺はあまり影響がないかと思いますが、遠方からお越しのお客様はお気を付け下さいませ。


出典:京都新聞

♪葵祭♪
「葵祭」は上賀茂神社と下鴨神社の例祭。正式名称は「賀茂祭」。
祭の起源はとても古く、6世紀の欽明天皇(539年~571年)の時代と約1500年の歴史。
「源氏物語」や「枕草子」、「徒然草」などの文学作品にも登場する伝統あるお祭りです。
今年は4年ぶりの開催で、上皇ご夫妻の観覧もあるため、例年よりも混雑する可能性があります。
